本日は、台風も去り、非常に良い天気です。
これからの台湾での業務遂行が円満に行くようにお参りに行きます。
以前は、龍山寺に行ったことがあるので、別の場所にしました。
今回のお参りは、台北天後宮です。
わざわざ、台北と付けたのは、天後宮は、各地にいっぱいあるからです。
天後宮は、媽祖廟とも呼ばれますので、皆さんがご存知ですよね。
日本各地にもありますので、おなじみだと思います。
台北天後宮は、MRT西門(6番出口)より歩いてすぐです。
成都路を歩いていくと、いきなり、門があります。
狛犬(?)がお出迎えです。
入口に参拝順序があります。
なぜか、弘法大師様もいらっしゃいました。
これからの台湾業務は、安泰です。(願)
西門は、若い人が多いです。良く紹介されるときに
「日本の原宿」と評されることがありますが、
少し、違う感じがします。どちらかというと、観光地の
雰囲気が漂います。
そういえば、キムタクが昨晩に台湾に見えました。
帰国日が一緒になる可能性がありますが、空港で
見かけたら、どうしよう?!