台湾での生活が最近大変です。
言葉の問題は相変わらずですが、それに輪をかけて物価が高いです。
ホテル代も上がっていますし、為替も円安です。
最初に台湾に来た時の為替レートは、2.8位でした。しかし、今回の両替では
4.1です。つまり、1.46倍になっています。
価格も高くなっています。
出張時に使用していたホテルは、1,680元程度でしたが、お客様がいらっしゃったので
紹介したところ、2,100元との事。
1.25倍です。価格上昇分と為替差損を考えると、1.8倍です。
買い物のときに高く感じるわけです。
これは、昨晩のメニューです。
豚骨ラーメンです。220元です。為替は、4.1ですので、約900円です。
日本で食べる豚骨ラーメンと比較すると、高いと感じます。
現地の食堂に入れば、100元程度で食べられるのですが、メニューが無かったり
リストに印をつけて、注文したりと、方法が良く分かりません。
また、漢字が判別できない処もありますので、適当にオーダーすると
血の固まりが来たりと、なかなか、スリリングです。
まぁ、一人で食べる時の話なので、通訳の台湾人がいるときは、
色々と聞きながら、注文をしたりしています。
そういえば、アパートの近くに鉄腕製麺という讃岐うどんの店がありました。
食事をしたら、報告します。
【日記の最新記事】